2016.01.31 12:48【Room】棚の設置完成ようやくトイレの棚が完成しました。前回途中で足りなくなった木目調テープを買い足して貼り付けました。右側にトイレットペーパーを積みました。位置としてはトイレに座ったままトイレットペーパーに手が届きます。左側にトイレの洗剤などを紙袋に入れて置きました。これはもっと工夫して置きたいです...
2016.01.29 17:10【CSS】dtとddを横並びにして複数行でもズレないようにするdtとddを横並びに表示するのにdisplay: inline-block;をよく使っていたのですが、ddが複数行になる場合にdtやddの位置がズレこんできてしまうので、cleaf: left; と float: left; を使って対応しました。display: inline-...
2016.01.27 16:33【Room】調味料入れ(砂糖)買ったまま放置していた砂糖1kgを容器に移し替えました。頂いた容器にはシールが張りっぱなしだったので、まずは台所用洗剤を塗ってラップしてから剥がしました。その後「SUGAR」と書いたラベルを張りました。
2016.01.26 15:55【Movie】「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」の感想普通ではないこと主人公は普通一般の人と違うものがたくさんあります。イギリス人なのに全くジョークが通じなかったり、天才的な数学者であったり、周りと打ち解けれない・共同作業ができないなど、普通ではないこと、違うことをあまりにも多く内包しすぎています。そんな周りとは違いすぎる人間に、そ...
2016.01.23 14:44【ネタバレ有】「ミッション・インポッシブル/ローグ・ネイション」の感想」イルサの目バイクでチェイスするシーンは観ていて「woo!」と声が出てしまいます。チェイス自体も面白いし、イルサがイーサンの前に現れるのもいいですね。カーブのところで突然イーサンのバイクの前に出てきて道の真ん中に立った時のイルサの目がいい。鋭い視線でこちらを見ているけれど、そこには...
2016.01.23 14:02【Movie】「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」の感想今回のM:Iは当たりミッション・インポッシブルは割とシリーズを通してみてきました。何だか当たり外れがあるなぁと思わされたこともありましが、今回は当たりです。アクションは見ごたえがありますし、話の展開も映画の始めから気になるところです。話の設定も複雑過ぎず、観客が置いてけぼりをくら...
2016.01.22 12:32【Movie】「バードマン あるいは無知がもたらす予期せぬ奇跡」の感想万人受けではない、今必要な映画。私はとても面白く感じましたし、アメコミの映画が流行っている今、こういった映画を観ることができたのはとても良かったし嬉しく思いました。私が今まで観た映画のランキングの上位に入ります。ただ、私の母は「あまり面白くなかった」と言っていました。B級映画やラ...
2016.01.21 09:16【jquery】shuffle.jsが動かなかったときの対応策仕事でshuffle.jsを使ってリストの並べ替えをするように指示があったのですが、動かなかったのでそのときの対応策です。古いバージョンで動くようにまずはshuffle.jsを入れて設置してみたのですが全く動かず。他のjsと競合してるせいかなと思って、他のjs全てを削除してみまし...
2016.01.18 08:30【ネタバレ有】「博士と彼女のセオリー」の感想I had loved youこの映画を観ているとついジョナサンやエレインの人間関係にまで目が行ってしまいます。もちろんこういったこともあるほうがストーリーとしては面白みが増しますが。ただこの映画でみせたいのはドロドロの人間関係ではなく、そういった人たちや関わりを含めての夫婦とし...