【Ameba Ownd】動画の設置について
動画はブロックで配置。
動画は固定ページとブログ記事に簡単に設置できます。管理画面左側にある「動画」ブロック又はアイコンをクリックしてページの配置したい場所でも一度クリックします。するとポップアップウィンドウが開くのでそこへ掲載したい動画のURLをコピペすればOKです。
iframeの直書きはできない
動画やGoogle Mapはブロックで配置をします。その後出てくるポップアップウィンドウに動画の場合はURL、Google Mapの場合は住所を入力するだけです。簡単ですが、この方法しかありません。iframeを直書きすることはできません。
サイズや寄せる位置は自動
iframeが使えないとなるとサイズの指定ができません。固定ページやトップページの記事一覧のサムネは自動で幅100%となります。ただ、この場合はサムネ扱いなのでiframeが設置してあるのではなくimgタグです。ブログ記事の場合はなぜかサイズが原寸より小さくなっています。今回の動画では元のサイズが560pxであるにもかかわらず、設置後には500pxになっています。cssを見るとiframeはwidth: 100%で、囲ってる親にサイズ指定してなかったりするのですが。固定ページのプレビューだとさらに小さくなっていて訳がわかりません。というかdivが何十層構造になってて、「要素を調査」でiframe調べてるだけで日が暮れるかと思った。寄せる位置は左です。真ん中とか右寄せとかは指定できません。
関連動画が勝手に出てくる
You Tubeの場合はiframeで設置する際に関連動画の表示やプレイヤーのコントロールの表示などをこちらで設定できましたが、Ameba Owndの場合はiframeを直書きできないためそういった設定はできません。動画が見終わると関連動画が表示される状態となっています。
まだ調べが足りないところも
今回はテーマ「BELLE」の動画の場合だけを調べたので、他のテーマではサイズがどう変化するのかまでは分かっていません。また、今回調べた動画も3件だけでそのうち何回かは公開状態ではなくプレビューだけで調べました。本当はもっと確実にいろんな場合を調べたかったのですが、いかんせんdivの壁に挫折しました。ソースが見れないので要素を調査で調べたのですが、目的のiframeに辿り着くまでに何度もdivを開いては別のページを確認し、また別の状態ではどうなっているのか調べるために何度もdivを開き続ける作業をし……。何で自分は仕事でもないのにこんな金ももらえない作業をしているのだろうと自問自答し始め、最終的には挫折しました。もっと確実なことを知りたい方はご自分でどうぞ。
マダム・イン・ニューヨークはおすすめ
一番大事なことを言い忘れていましたが、冒頭の動画に使っている「マダム・イン・ニューヨーク」はおすすめです。
0コメント